【FFRK】FF8夢を魅せる力第2弾ガチャ当たり考察

FF8夢を魅せる力第2弾

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF8夢を魅せる力第2弾ガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しているのでガチャを引く際の参考にしてください!

FF8ガチャ関連記事
第1弾ガチャシミュ 第1弾ガチャ当たり考察
第2弾ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
FF8夢を魅せる力イベントまとめ

夢を魅せる力第2弾ガチャ

新規はゼルの超絶とレジェマテ装備、雷神のオーバーフロー&レジェマテ装備の4つです。

ゼルの装備を揃えることができれば、イダやレフィアに匹敵する炎アタッカーとして使えるようになります。

風神の纏い装備&レジェマテや雷神の超必殺など粒揃いですが、大きい当たりは無いので、回すとしても深追いはしない方がいいでしょう。

ドラゴンクロー(新)

ドラゴンクロー【VIII】

必殺技 バーニングデュエル
待機時間なしで敵単体に12回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+攻撃力(中)&防御力(小)アップ+クリティカル時に敵単体に4回連続の炎&無属性物理攻撃[バーニングブロウ]を発動する
特殊効果 炎属性強化【小】
専用キャラ ゼル

おすすめ度:★★★★★

ゼルの初めての炎纏い超絶必殺技。自己バフを付与し、クリティカル時に4連続の炎&無属性の追撃をします。

自身でクリティカル率を上げたい場合は、バーストと併用すれば味方全体にもクリティカル率アップを付与できます。メインとなるダメージは超絶使用後からのバーニングラッシュの連打。

また、今回実装の装備レジェマテを一緒に使えば、バトル開始時からクリティカル率アップバフがかかった状態でスタートできます。クリティカルが発生すれば、バーニングラッシュ4連撃+追撃の4連撃で1ターンに8連撃になるので、炎属性のチェイン稼ぎにも向いています。

武器に常時炎属性攻撃強化が付く★6武器なので、イダやレフィア、マッシュなどのキャラで使い回すことができます。

麝香勺(新)

麝香勺【VIII】

必殺技 奥義「超・雷神飛竜昇」
自身がモンクアビリティを使用した回数に応じて威力が上がるダメージ限界突破可能の超強力な雷&無属性単体物理攻撃
特殊効果 共鳴時に雷属性強化【小】
専用キャラ 雷神

おすすめ度:★★★★☆

雷神の雷&無属性のオーバーフロー超必殺技。

雷神はバーストアビリティの「雷神爆裂撃」を撃った後でも、ゲージが溜まっていればダメ押しの一発を撃てるようになります。

▶麝香勺(オーバーフロー)の評価はこちら

バーニンナックル(再)

バーニンナックル【VIII】

必殺技 ザ・デュエル
即時でランダム10回の強力な物理+中確率行動キャンセル+味方全体クリ率アップ(大)+自身ヘイスト&バースト
特殊効果 炎属性強化【小】
バーストアビリティ 無鉄砲ラッシュ…敵単体に4回連続の物理攻撃+一定時間、自身の防御力ダウン+攻撃力アップ(効果:中)
脊髄反射コンボ…敵単体に4回連続の物理攻撃+自身の次の行動の待機時間がなしになる
専用キャラ ゼル

おすすめ度:★★★☆☆

ゼルの無属性バースト超必殺技。必殺技自体に即時発動が付いていて、バーストアビリティの「脊髄反射コンボ」に次の行動の待機時間をなしにする効果が付いているので、全体的にスピードがある必殺技です。

属性アタッカーが主体となっている現在ではあまり使われないバーストですが、「無鉄砲ラッシュ」で自己バフもでき、無属性なので全属性軽減などの敵には使いやすくなっています。

武器自体に炎属性強化も付いているので、クリティカル率の高さを活かしてバーニングラッシュの連打でもある程度の炎属性ダメージが期待できます。

▶バーニンナックル(バースト)の評価はこちら

雷神の棍棒(再)

雷神の棍棒【VIII】

必殺技 秘技「雷神飛竜昇」
敵単体に8回連続の強力な雷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
特殊効果 雷属性強化【小】
バーストアビリティ 伏虎練気…雷神爆裂撃を1段階強化するチャージ状態を付与(一定時間/最大6段階)+味方単体を最大HPの割合回復(効果:中)
雷神爆裂撃…チャージ状態の段階に応じて攻撃回数と威力が変わる雷&無属性物理攻撃(4~10回連続)+自身のチャージ状態解除
専用キャラ 雷神

おすすめ度:★★★☆☆

雷属性纏いができる雷神のバースト超必殺技。バーストアビリティに少し癖があり、「伏虎練気」でチャージ状態を溜めて一気に「雷神爆裂撃」で連撃数の多い高火力ダメージを放つことができます。

基本的にチャージを溜める「伏虎練気」を連打している間は攻撃判定が無く、サブヒーラーとしての役割がメインとなります。

今回実装されたレジェンドマテリア付き装備で、モンクアビリティ使用時に中確率で待機時間が短くできるので、一緒に使えばチャージ状態を溜める際の助けになります。

フレンドで凶斬り覇を使えば、トップクラスの瞬間火力を出せるものの、倒しきれなかった場合に息切れしてしまうのが難点。

▶雷神の棍棒(バースト)の評価はこちら

フォーマルハウト(再)

フォーマルハウト(FF8)

必殺技 スプリットレーザー
敵単体にランダムで8回の強力な雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、雷属性を弱体化+自身にヘイスト&バーストモード
バーストアビリティ ピヨピヨグチの刑…敵単体にランダムで4回の雷&無属性遠距離物理攻撃+低確率で麻痺&沈黙を付与
妖精さんの奇跡…敵単体に雷&無属性遠距離物理攻撃+自身の機工士アビリティの待機時間を2ターンなしにする
専用キャラ ラグナ

おすすめ度:★★★☆☆

雷属性を弱体するラグナのバースト超必殺技。アビリティで雷属性を弱体できる「スパークオファ」との相性が良いです。

「バースト→妖精さんの奇跡→スパークオファ→妖精さん」のルートで回しましょう。

第1弾のレジェンドマテリア付き装備では弱体するのが氷属性なので、雷弱体に特化したプロンプトよりは弱体付与の効率が悪いです。

真・風神のチャクラム(再)

真・風神のチャクラム【VIII】

必殺技
待機時間無しで5連の強力な風&無属性全体魔法攻撃+魔力&魔防を一定時間ダウン(大)+自身にヘイスト&バースト
特殊効果 風属性強化【小】
バーストアビリティ 疾…敵単体に待機時間が短い4回連続の風&無属性魔法攻撃
破…敵単体に待機時間が短い風&無属性魔法攻撃+魔防を一定時間ダウン(効果:中)
専用キャラ 風神

おすすめ度:★★★★☆

風神のデバフ付きバースト超必殺技。必殺技発動時に魔力&魔防カテゴリーのデバフを付与、バーストアビリティでは魔防デバフのみ重ねがけが可能です。

魔力デバフを重ねがけする場合は自身orパーティメンバーにハイマジックブレイクを持たせる必要があります。バースト単体ではあまり火力は出ませんが、超必殺やレジェンドマテリア付き装備で風属性纏いを使えば、火力を伸ばせます。

風神は「いかり」を使用可能なので、必殺技の併用も容易です。

▶真・風神のチャクラム(バースト)の評価はこちら

ゼルのジャケット(新)

ゼルのジャケット【VIII】

レジェンドマテリア 暴れん坊の気迫
バトル開始時に自身のクリティカル率を一定時間アップ(効果:大)
専用キャラ ゼル

おすすめ度:★★★☆☆

バトル開始時にクリティカル率を上げられるレジェンドマテリア。

超絶との併用で真価を発揮します。

バーニングラッシュになるべくクリティカル率アップバフを乗せるため、開幕ゲージレコマテかいかたくで早めに超絶を発動できるようにしておきましょう。

▶ゼルのジャケット(レジェマテ装備)の評価はこちら

天雷の腕輪(新)

天雷の腕輪【VIII】

レジェンドマテリア 轟く豪雷
モンクアビリティ使用時に中確率で自身の待機時間を1ターン短縮する
特殊効果 雷属性軽減【小】
専用キャラ 雷神

おすすめ度:★★☆☆☆

モンクアビリティ使用時に次の1ターンの待機時間を短縮できるレジェンドマテリア。

チャージ付与に時間のかかるバーストアビリティとの相性が良く、雷神バーストをメインで使ってる場合は入手しておきたいレジェンドマテリアです。

モンクアビリティのみなので、超必殺の「オーラ【VIII】」をメインでバフ役として使用する場合は、エンドアスピルでゲージを稼ぐことになるのであまり役に立ちません。

▶天雷の腕輪(レジェンドマテリア)の評価はこちら

風神のブレイサー(再)

風神のブレイサー【VIII】

必殺技 猛る烈風
バトル開始時に一定時間、自身に風属性をまとう
特殊効果 風属性軽減【小】
専用キャラ 風神

おすすめ度:★★★☆☆

風神の開幕風纏いレジェンドマテリア付き装備です。

開幕から纏うことができるため、纏うための1発目の超必殺技を省略できます。また、魔石タイムアタックでは開幕纏い+オーバーフローだけでメイン火力になるので、優秀なレジェンドマテリア装備です。

エアガイツ(再)

エアガイツ【VIII】

必殺技 ディファレントビート
敵単体に8回連続の強力な物理攻撃+自身のクリティカル率を一定時間アップ(効果:中)
専用キャラ ゼル

おすすめ度:★☆☆☆☆

ゼルの無属性+自身のクリティカル率アップができるシンプルな超必殺技。

自身でクリティカル率を上げられるので、2発目からは多少火力アップが見込めますが、ミッションでの使用頻度は低め。

8アタッカーの専用装備が揃っていない場合の選択肢の1つぐらいにしかならないでしょう。

▶エアガイツ(超必殺)の評価はこちら

雷神のショルダーガード(再)

雷神のショルダーガード【VIII】

必殺技 オーラ【VIII】
味方全体の行動を1ターン待機時間なしに+踏みとどまる状態にする+リジェネ(効果:大)
特殊効果 雷属性強化【小】
専用キャラ 雷神

おすすめ度:★★★☆☆

味方全体を待機時間なしにして、踏みとどまる+リジェネで耐久面も上げられます。

エンドアスピル+必殺技連打で味方の待機時間をなしにするのがメインの役割。

ノクティスのエアステップソードと比較すると必殺技が即時発動が無い分、ピンポイントに対象キャラの必殺技の待機時間をなしにすることは難しいですが、踏みとどまるも同時に付与できる点では優秀な超必殺技です。

また、常時雷強化がついているため、ライトニングやアラネアで使い回せます。

風神のジャケット(再)

風神のジャケット【VIII】

必殺技
待機時間無しで8回連続の強力な風&無属性単体魔法攻撃+自身を一定時間、風属性をまとった状態にする
特殊効果 風属性強化【小】
専用キャラ 風神

おすすめ度:★★★☆☆

風神の風纏い超必殺技。

魔石タイムアタックでは「ぼうふうじん」+超必殺を連打しているだけでも十分に貢献できる超必殺技です。

常時風属性強化が付いている防具なので、アルフィノなどの風属性キャラでも使い回すことができます。

▶風神のジャケット(超必殺)の評価はこちら

関連記事

FF8ガチャ関連記事
第1弾ガチャシミュ 第1弾ガチャ当たり考察
第2弾ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
FF8夢を魅せる力イベントまとめ

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ガチャ研究所
ガチャ研究所
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ガチャ研究所
ガチャ研究所
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー